創作怪談02「海を渡る異形」

よく、海釣りに行くんです。

海釣りと言っても防波堤なので大きな魚はめったに釣れません。

でも、あの魚は大きかったなあ。もう一度会いたいとは思いませんけどね。

 

その日は、珍しく早朝からスタートしました。いつもは昼前から始めて、のんびり小アジなんかを狙っているんですが、「たまには違う魚を釣りたい」と時間帯を変えることにしたんです。

 

とは言いつつ計画はなし。具体的なターゲットはいませんから、竿はピクリともしません。

まあ、「ただ糸を垂らして波の音を聞くのもオツなもんか」とぼんやり考えながら、朝もやがただよう海を見ていました。

 

すると、沖のほうからなにかが漂ってきました。

正確には泳いでいるようなんですが。

このあたりでは見たことがないほど大きな魚影が、ゆらりゆらりと波に押し戻されながらも向かってきます。

 

魚影というのは珍しいものです。魚という生き物はかなり用心深いですから。ましてや大きな魚が防波堤近くの水面スレスレを泳ぐのはあまり見たことがありません。

 

漁船から捨てられたゴミかとも思いました。しかし、それにしては動きが意図的に見える。

さらに、私は一度だけここで大きなマルタウグイを見たことがありました。体の模様がくっきり見えるほど浮き上がって悠々と動く姿。美しさにみとれました。

 

まさに逃した魚は大きかったわけですが、そういう経験もあり、今度はちょっかいを掛けてみることにしたのです。

 

私はすかさずイソメを付けた仕掛けを魚影の手前に落としました。距離は数メートルといったところ。近づいているのに影はいっそうくろぐろとして、魚種を判別することはできません。

その魚は好奇心旺盛とみえ、餌に近寄ってきました。それに合わせて私も糸を引きます。

距離はどんどん縮まります。2メートル50、2メートル、1メートル50……。

 

ついに魚の鼻先が針に触れるというときの光景は今でも鮮明に覚えています。

 

食いつくぞ、と思った矢先。魚の両脇、胸ビレが生えているあたりから細長い棒が2本、ニョキッと生えたんです。

魚はそのまま棒を器用におりまげ、まるで愛しいものを抱きかかえるように餌を掴みました……。

 

見たのはそこまでです。

竿を放り投げて一目散に逃げましたから。それ以来あそこには近づいていません。

 

思い返すと、あれは腕だったんでしょうね。大きな魚に、痩せぎすのおばあさんのような、棒きれのような腕が付いていた。

あの魚はなんだったんでしょう。岸まで1〜2メートルまで近づいていながら、模様一つ見えなかった。まるで光を反射せずに吸い込んでいるようでした。

 

あの港で過去何かあったという話は聞きません。

でも、あいつが海にいる以上、人気がない時間帯に釣りに出かけることはもうないでしょう。

創作怪談01「ツケの精算」

海に来ている。

波はなく、静かで、空は絵の具をぶちまけたように青い。

人っ子一人いないようである。

 

砂浜は照り返しがひどく、目が開けられないほどだ。

金色の砂に混じって、ところどころに白いかたまりがある。

それが海鳥だと気づいたのはしばらく後だった。

 

ウミネコに似ているが、黄色いはずの目が血走ったように赤い。

珍しい種類なのだろうか……。

今朝のニュースでは、近年は外国で渡り鳥の減少が激しいと言っていたような気がする。

同情心かきまぐれか、私は、手荷物から釣り餌を出して放おった。

 

オキアミが美味いのだろう。

見る間に数が増えた。

いつの間にやら家族連れなども現れて、菓子を投げ始めた。

 

かっぱえびせんか。海老が原料であれば好物だろう。

などと思っているうち、投げられた餌を一羽の鳥が立て続けに空中で捕まえた。

歓声が上がる。

 

それなのに、その家族の妙に赤い目をした男の子だけは、しきりと私の手を見つめる。

気になって目をやると、私の右手の指はもとからなかったかのように消えていた。

 

「次は左手だね」

不思議に甲高いその声を聞きながら、希少な羽毛を扱う商人として財を成した祖父のことを思い出していた。

沖縄で幽霊を待ってたら健康になった話

突然ですが、高校の修学旅行ってどこ行きました?

僕は沖縄です。(なぜか11月に)

これはその時の話です。

 

当時まだ本州から出たことがなかった僕。

やたらアメリカンなハンバーガーやステーキを食べて気分はウキウキです。

日中は普通に楽しんで、ホテルへ向かうことに。

 

旅行ってなんだかんだ一番楽しいのは移動とホテルなんですよね。

前日のホテルは恐ろしいほどキレイで、期待していました。

 

到着。

僕「楽しみだな〜〜」

友「団地みたいなとこに着いたぞ」

僕「いやいやそんな……」

ボロッボロの団地でした。

 

童夢』『仄暗い水の底から』『残穢』みたいなのを想像してみてください。

ほとんど一緒です。

 

僕は軽い潔癖症なので、テンションは一気に天界から地下100mへ。

汚ぇ〜し飯がマズい。カレーがマズいってどういうことだよ。

おまけに、食堂にカブトムシがいました。

 

(帰りてえ〜〜)

本心はそれだけでした。ところが、

 

友「ここ幽霊出るらしいぞ」

その一言で飛び起きました。

 

何を隠そう、僕はオカルトに関しては三度の飯くらい好きなのです。

聞けば、全部屋に付いているベランダ(普通のアパートみたいなやつ)から赤い服を着た女がゆっくりと登ってくるとのこと。

怪しいオカルトサイトの情報で、長髪だの、血まみれだの、細かいところは違っていましたが要点は同じ。

女が来る。

 

こうなったら寝てなどいられません。

僕とその多数名は、夜通し幽霊様の到着を待つことに……。

 

〜8時間後〜

 

待てど暮らせど幽霊は現れず。

クリスマスに郵便受けを覗く子どものようにベランダを往復していた僕らでしたが、途中で目的は大富豪に切り替わり(めちゃくちゃ楽しかったです)、朝5時には僕ともうひとり以外寝てしまっていました。

 

僕「結局出なかったな」

友「……」

眠気からか返事をする気力もないようです。

 

もはや深夜というより早朝という時間。

寝るくらいだったら起きていたほうが良い。

そう考えてテレビを付けると……

 

テンテテテン テテン テテン

「おはよう! 琉球体操〜〜」

 

やたら雅な音楽とともに、健康番組が始まりました。

その番組はやたら細マッチョなおじいさん(琉球空手かなにかのすごい人らしい)が、和風屋敷の庭先みたいなところで体操をするというもの。

 

僕と友はバキ(アニメ絶賛放送中)が好きだったので、

「これ中国拳法じゃん!やってみようぜ!」

と挑戦することに。

 

体操は太極拳のようなゆったりしたもので、すべての動作の最後に胸の前で型を作る(烈海王のあいさつみたいな感じ)のが特徴。

 

動作はゆっくりなのにこれがなかなかキツイ。

腕が上がらなくなってくるし、汗が吹き出してくる。

30分くらいしたところで、おじいさんがどこからともなくタオルを取り出し、ブンブン振り回したところでフィニッシュしました。

 

いつの間にか眠気は吹き飛んでいました。

だるかった体も火照って火照って、マラソン直後のような感じ。

あんなに気持ちよく運動したのはあれ以来ないかもしれません。

 

僕たちは「おはよう 琉球体操」にいたく感激し、幽霊のことなどすっぱり忘れて帰宅したのでした。

沖縄サイコー!!

ジーマミー豆腐とソーキそばがまずかったけど。

次は夏に来ます。

 

 

 

 

 

 

家に帰った僕は他の体操を調べようと、ネットで「おはよう 琉球体操」を検索しました。

あれから5年くらい。

未だに番組の存在を確認できていません。

あのおじいさんは何者だったのか。

知っているという方は情報をください。

お待ちしております……。

 

(「近所に突如現れた洋館へ行き、帰りにその家の窓から白骨死体を見つける」というちびまる子ちゃんの話も見た覚えがあるのですが特定できません。教えてください。)